俺が書くような事じゃないのですが、別に良いじゃん書いても。
 この前の話のちょっと関連事項として、写真の事を書いてみても良いんじゃね?って思ったんだもん。で、ある意味「どんな機種で撮っても最後にフォトショで加工しちゃえば結局同じようなもんだ」的なことを、つうか殆どそのままを書いたんだけど、俺は別にその一連に対してはネガティブな印象を持ってません。そりゃフォトショもってりゃ加工だってしたくなるだろうよ。フィルムの頃だって合成やら焼きの加減やらで色々加工してたっつうし、別に良いやん、見てて楽しいのが仕上がればよおっと思うんですが。
 とはいえフォトショが自在に操れれば、それはもう職業として成立しちゃうよね。
 という敷居の高さが有るのも事実。まあ、そういう現実が有ったとしてもやりたい事の方向性が事前にハッキリ解っていて、更にその方向性が特殊であるが故に解りやすいことになっているのであれば、専用のプラグインを放り込んだり、あるいは専用のソフトを使った方が早いじゃん。俺たちの人生は無限に有る訳じゃないんだもん、安直?上等だよ。もっとも、その発想の極北に「だったらそういう求めている方向性の強い写真がデフォで撮れる機械揃えたら良いやんか」が有るのです。あと所有欲な。コレ大事。まあ、とりあえずまずはソフトの方から手をつけてみると良いよ。フリーのソフトだったら投資が少なくてすむしさ。
 で、有名なフリーソフトが最近、っていうか昨日バージョンが上がったのでインスコしてみました。
 ttp://pentatoys.com/pentacom/bin/toycamera_sa_x_help/
 ソフトの名称略。更に言うとリンクして良いのか悪いのか解らないので頭を削っておきました。が、まあ、他にも少々思惑も有ります。俺が世間に嫌われている実情とか、俺が書くだけで迷惑に当たる現実とかな。
 で、使ってみて、です。
 あーっと、俺のPCの環境がMacOsXで10.5.7のCore2Dio2.4GHzでメモリが4G800MHzDDR2SDRAMっていう感じですが、若干重いかな?っていう感じです。まあ、フォトショを立ち上げるのを考えると軽いんだけど。とりあえず、どういう感じになるのかを上げてみます。
 まず、加工前のオリジナルがコレ。


 さっき何の意味も無く、玄関を出てすぐの空を撮ってみました。遠景が撮りたいというより、この手の加工で一番気になるのがやはり空の描写だろうよと勝手に判断しての撮影です。あと接写っていうか「普通に目の前の物を」撮ったときの参考に前に撮った俺んちの近所の地蔵様を。
 撮ったのはコンデジのSANYOのXactiの古い奴でほぼオートで撮りました。Exif辺りで確認すればいいよ。Xactiは何と言っても動画がメインの機種で買った当時は珍しい方向性に見せられて購入しました。今見ると画素数とか貧弱だしレンズも残念感が漂います。実にいい感じ。
 そんな話はさておき、ソフトのメニューの効果の解説と、何をどう加工したのかを手元のメモを見ながら記録してみますが、多分、俺が後で見直して参考にする為以上の意味を持ちませんので気にしないで下さい。
 インスコは公式サイトを参考に各自の環境に合わせてどうぞ。Macだとディスクイメージで配布されているのでダウンロードしたらクリックして展開。ソフトをアプリのフォルダに放り込んだら終了です。つかコレで解らなかったらフリーソフトに手を出すのは止めてくれ。開発した人に失礼だよ、ぶっちゃけ。
 さて無事にソフトを立ち上げたら、加工したい画像をドロップすると読み込み。あとは、右側に並ぶ、それぞれのパラメータを弄って気に入った状態になったらSAVEFILEをクリックすると、加工前画像のあるフォルダに加工後の画像がセーブできます。この際のファイル名は○○.元画像拡張子_effected.pngとなります。要するにPNG形式で作られるっちゅう事です。
 PNGはやたらとサイズが大きくなるので使い勝手がイマイチではあるので、これらはブログとかで使うのなら変換してから使った方が楽だろうと思います。実際、ここにアップしようとしたら多分10枚ぐらいで容量限界になるし。そんなご大層な写真を撮った覚えは無い!っていうので俺はJPEGに変えちゃいます。変えないものアップしたけど。MacだとPNGはプレヴューで画像を開いて「ファイル」→「別名で保存」から変更したい画像形式を選ぶだけで変換が可能なのでjpgとかにしたい時は各自好きな形式に変換して使えば良いよ。
 もう少し細かい所を見てみます。
 まず、PRESETがあります。上からHIGH KEY、WARM ROOM、RANDOMIZE、SUNNY DAY、WHITE ROOM、TOY CAMERAとなっとります。この中でRANDOMIZEはそれぞれのパラメータが毎回ランダムで変更されるプリセットなので、コチラは各自が楽しめば良いんじゃね?思いもよらない加工がされるので楽しいです。
 んではまず、HIGH KEYにしてみました。


 全体的に明るくなりますが、同時にコントラストは柔くなるねえ。印象が「日に焼けちゃって経年変化した写真」っていうような感じですね。
 次はWARM ROOMです。


 前のHigh keyに似てますけど、どちらかというと青が強くなります。そろそろ空の色を参考にしてみようと思って単調な風景を撮って来たのを後悔し始めています。俺が馬鹿でした。この辺りの変化はお地蔵様の方を見てもらった方が良いですね。ビバ!お地蔵様! 色は青が強く出て来てますね。
 次はSUNNY DAYです。


 なんていうか大昔の夏の日の炎天下で写真を撮った感じを再現しようとしてるのでしょうか、影の部分が微妙になってると言うか、やはり全体的にコントラストは小さいですね。おかげで「のっぺり」した印象が強くなっています。こういう単調な色彩を求める時は良いエフェクトなんでしょう。
 次はWHITE ROOMですか。


 お地蔵様の右上の所をよく見ると、オレンジが赤い方向に大きく変化したのが解りますな。コレはもしかすると夕焼けとかを撮影した時に使うと面白いエフェクトなのかも。
 んでTOY CAMERAです。


 えーっと、良く有る。うん。
 
 ということで、コレを参考に最初に大ざっぱな加工をしてから右のパラメータを動かして細かい所を触って行くのが楽なんだろうなって思います。嫌なら別に良い。
 右のパラメータは公式サイトに詳細があるので、そちら参考。
 まずSTARTだけど、これは数値が小さいほどトンネル効果が大きく出て来ます。最小にすると何だか残念な感じが強烈になるので程々がいいのかもしれませんが、所謂トイっぽい感じにするなら断然小さい方が狙い通りでしょうか。
 んでAMOUNTですが、コレでトンネル効果を出した部分の画面端の暗さを作る感じです。STARTの数値を大きくしておくと、あんまり効果を感じられなかったりします。でも、AMOUNTを大きくしてSTARTの数値を弄って行くと、極端に端が暗くなるので魚眼っぽい効果も出せますね。この辺りは匙加減だな。これにDODGEで明るさを調節してトンネルをつくってから他のパラメータで全体の印象を調節するのがトイっぽさを出すにはいいのかな?他は知らん。
 そんな感じで少し弄ってみました。

 さらに、一度加工した物を再度読み込み、それを更に加工すると効果が倍増。

 ただもう、ここまでやるならフォトショ立ち上げた方がいいんじゃね?って思います。
 忘れてた。空の方も遊んでみたんだ。

 コチラは何と言うか、ガッカリ感が強く出るような方向で加工してみました。何て言うのかな、頑張ってローン組んで買ったデジカメを使ってみて、コレが撮れちゃったら泣きたくなる!っていう写真を目指したっていうか。まあ、俺に出来る事なんて所詮こんなもんよ。
 
 まあ、そんな感じです。つうか俺はこの写真群で今月の写真アップ使用臨海値に到達しちゃってねえか? まあ、とりあえず話の補完っていうか、まあ、メモです。つうか、コレで遊びすぎて不眠を拗らせたらどうすんだ。